1. トップページ > 
  2. 芸術・芸能 > 
  3. 映画 > 
  4. 日本映画時評集成 1990-1999

ニホンエイガジヒョウシュウセイ 1990-1999

日本映画時評集成 1990-1999

発売日 2018/04/25

判型 A5判   ISBN 978-4-336-05484-5

ページ数 424 頁   Cコード 0074

定価 5,500円 (本体価格5,000円)

立ち読みする

内容紹介

徹底して日本映画の現在と格闘しながら新たな〈活劇の行方〉を問いつづける――
「キネマ旬報」で長期連載中の《日本映画時評》を一挙単行本化! 
時評を突き抜けた圧巻の時評集成、混沌の90年代篇。全3巻完結。

【目次より】正体不明の面白さ/現在性という命/ゼロ地点の活劇/世界同時性の地平へ/映画百年に向けて/映画の顔が似てきた/冒険体としての映画/フィクションの臨界点/映画を早送りしたくなる/歪さの訴えるもの/北野武と山田洋次/もてなしと見くびり/神代辰巳の挑発/雑のエネルギー/活劇の二転三転/黒澤明と鈴木清順/オウムへの視角 森達也監督との対話/映画『プライド』を擁護する/不透明さへの意思/サンセバスチャンの成瀬巳喜男/見る歓び/表現としての非情/相米慎二と黒沢清/寅さん映画の壁/やくざ映画の行方/異物としての映画/北野武と山田洋次/澤井組の挑戦/静謐さと怖さ/勝新太郎を悼む/フィルムとデジタルの関係/深作欣二の転回/新人=映像ソフトの価値/新人監督の条件/ぬるま湯が怖い/カタルシスの形/倒錯と破綻……

*好評発売中
『日本映画映画時評集成 1976―1989』定価:本体5400円+税
『日本映画映画時評集成 2000―2010』定価:本体4200円+税

著者紹介

山根貞男 (ヤマネサダオ)

1939年大阪生まれ。映画評論家。大阪外国語大学フランス語科卒業。書評誌・書籍編集者を経て、映画批評誌「シネマ」69~71の編集・発行に参加。1986年から2022年まで「キネマ旬報」に日本映画時評を書き続けた。2023年逝去。主な著書に『映画狩り』(現代企画室)、『活劇の行方』(草思社)、『映画が裸になるとき』(青土社)、『映画ーー快楽装置の仕掛け』(講談社現代新書)、『増村保造 意志としてのエロス』(筑摩書房)、『映画の貌』(みすず書房)、『マキノ雅弘 映画という祭り』(新潮選書)、『東映任俠映画120本斬り』(ちくま新書)、『映画を追え フィルムコレクター探訪の旅』(草思社)、共著に『誰が映画を畏れているか』(蓮實重彦、講談社)『任侠映画伝』(俊藤浩滋、講談社)『映画監督深作欣二』(深作欣二、ワイズ出版)、『俳優 原田芳雄』(原田章代、キネマ旬報社)、編著に『日本映画作品大事典』(三省堂)などがある。

同じ著者・訳者の作品

日本映画時評集成 2011-2022

日本映画時評集成 2011-2022

山根貞男

定価7,920円(税込)

徹底して日本映画の現在と格闘しながら新たな〈活劇の行方〉を問いつづける――45年…

日本映画時評集成 1976-1989

日本映画時評集成 1976-1989

山根貞男

定価5,940円(税込)

〈活劇の行方〉、その根源と展開を探って――「キネマ旬報」で長期連載中の《日本映画…

日本映画時評集成 2000-2010

日本映画時評集成 2000-2010

山根貞男

定価4,620円(税込)

「キネマ旬報」長期連載中の《日本映画時評》ゼロ年代分を一挙単行本化。日本映画の現…


ページトップへ