シジンタチノシゼンシ

詩人たちの自然誌

一九世紀初頭ドイツ語圏の文学と科学  

時田郁子 著

発売日 2025/02/18

判型 四六判   ISBN 978-4-336-07731-8

ページ数 312 頁   Cコード 0098

定価 3,520円 (本体価格3,200円)

【内容紹介】

四大元素、探検博物学、自動人形、動物磁気、ホムンクルス……
近代ドイツ語文学において「科学」的事物はいかに探求され、作品に胚胎したか。
動乱する19世紀初頭の自然科学的文脈を辿りつつ、ノヴァーリス、ホフマンらロマン派の小説、ゲーテ、シラーの諸作品、フンボルト、シャミッソーら探検博物者の詩的テクストを紐解く。
ドイツ語文学に新たな読みの歓びをもたらす無二の論考。

かつて文学者も科学者も、ひとしく綜合知を追究せんとする《詩人》であった。

装丁:長井究衡

【著者紹介】

時田郁子 (トキタユウコ)

東京大学人文社会系研究科博士課程修了、博士(文学)。成城大学文芸学部ヨーロッパ文化学科准教授。近代ドイツ語圏の文学・文化・思想を研究する。著書に、『ムージルと生命の樹:「新しい人間」の探究』(松籟社)。